今年もコロナウイルスの影響でお泊り保育が中止になったので、昨年に引き続き『きょうは、たのしむDAY!!』を行いました☆
プログラム① プール遊び
今日は天気が心配されましたが、午前中はセーフでしたので予定通り行いました!

普段通りプールを楽しんだ後はコーナー遊び!!!
水風船☆

色水☆

泡プール☆

今日は特別な日なので、いつもはしない遊びをします!


先生たちとも当てあいこをして、150個以上あった水風船は、あっという間に無くなってしまいました!
なかなか激しかったです(笑)

色水では、カップに様々な色を混ぜていきます。
「これとこれを あわせたら なにいろに なるかな?」
「みてー!かわいい いろに なったぁ!!」
色水コーナーはとても鮮やかでカラフルになっていました!

最後に泡プール!
このプールに入った子は全身泡まみれ☆
とても楽しそうでした!
ボディソープを入れて泡立てるだけなので、お家でもやってみてください。
すごくテンション上がります!!(笑)
プログラム② スイカ割り
夏の風物詩であるスイカ割り。
みんなでチャレンジです!
目を閉じ、お友だちの声を頼りにスイカにソロリソロリと近づきます。
そして・・・エイッ!


スイカ目掛けて振り下ろします。
しかし、中々割れません。。。
そこで


先生たちの登場!!!
4人がかりで挑み、ようやく

こうなりました☆
それをみんなで食べました!

「あまいね!」
「もっとちょうだい!」
苦戦して割れたスイカのお味は最高でした♪
③カレークッキング
給食を食べたあとは、夜ご飯のためにカレークッキングします。
3グループに分かれ、ニンジン・ジャガイモ・玉ねぎを調理します。


皮むきから、包丁で切るとこまで頑張ります。
ドキドキしながら、みんな集中してます。
その結果・・・

とても上手にできました!
さすが、すみれ組さん☆
そのお野菜を今日は給食先生に託します。

「よろしくおねがいします」
美味しいカレーが出来上がるのを楽しみに待ちます。
④おみせやさんごっこ
プログラムはまだまだ続きます。
料理人からお店屋さんに早変わりです!
今日のお店はこちら。
『おかしつりやさん』

『おもちゃやさん』

『しゃぼんだまやさん』

『くつしたやさん』

『かばんやさん』

『きっさてん』

お店屋さんとお客さんに分かれて、いざ開始!!


「いらっしゃい いらっしゃい!」
「おすすめは これですよ!」

元気な声が響き渡ります!
喫茶店では

給食先生特製デザート☆
とても美味しそう♪
その時、

お店屋さんの元気な声につられて、ゆり組さんが見学にきました。
みんなもお兄ちゃんお姉ちゃんになったらしようね☆
さぁ、まだまだ続きます。
⑤マジックショー

副園長のマジックショー♪
純粋なみんなは、笑顔で楽しんでくれていました☆
ただ、もっと練習します(笑)
⑥キャンドルサービス

沢山楽しんだあとは、少し心を落ち着かせます。
御仏様から頂戴したお光をみんなで灯します。
⑦夕食
とうとうラストプログラムの夕食です。
みんなが一生懸命切ったお野菜と、給食先生の腕によって・・・

とても美味しそうなカレーライスが完成しました!!
「カレーめちゃくちゃ おいしぃ♪」
「おかわりください!」

ものすごいスピードでみんな食べていきました。
これには先生たちもビックリ!
お腹がパンパンではち切れそうになっている子もいました(笑)
そして、
楽しかった『きょうは、たのしむDAY!!』も終わりに近づきました。
「たのしかったぁ☆」
「またしたい!」
あっという間に過ぎた1日を思い出しながら、お迎えを待ちます。
コロナウイルスの影響で思い通りにいかないことがありますが、子どもが楽しんでくれていることがとても嬉しいです。
どうぞ、ご家庭でもお話を聞いてみてください!